Program introduction

すみカン(すみよしピアカウンセリング) 第1火曜日 15:00~16:30

ピアスタッフにて運営、司会進行はメンバーさんによるプログラムです。
JHC板橋会のピアカウンセリングをベースにしておこなわれているプログラムです。
2018年現在、11年目のプログラムとなっています。

てげてげSLB(当事者研究) 第3火曜日 15:00~16:30

ピアスタッフ運営、進行によるプログラムです。
べてるの家の当事者研究をベースに、すみよしらしい当事者研究を進めています。
SLBとは、Sumiyoshi Life Beautiful すみよし ライフ ビューティフル の略です。

すみよしのつどい 毎週木曜日 16:00~17:00

支援センターすみよしが開所して以来継続されているプログラムで、550回を迎えます。
沖縄のふれあいセンターのつどいをベースにして活動しています。

はじめの一歩くらぶ 第4火曜日 12:30~13:30

プログラム「地域デビューをしよう!」と同じく、地域にまだ不慣れな方などを対象に、簡単なミーティングを行ないます。
楽しく・役に立つプログラムです。

クラフト教室 第1金曜日 15:30~17:00

ビーズ&レジン教室 第2金曜日 15:00~16:30

さをり織り教室 月1回(広報誌でご確認ください) 12:00~

この3つのプログラムはセンター利用者の方が運営、講師を行っています。

楽しくクラフト・ビーズ・さをり織りを学べる講座になっています。

遊音くらぶ(音楽プログラム) 第1水曜日 11:00~12:00

とにかく音を楽しむプログラムです。音楽講師の伴奏やyoutubeで

みんなで好きな歌を歌っています。
楽譜は基本的に使いませんので、気楽に参加していただけます。
また、楽器を演奏する方もいらっしゃいます。第1水曜日に行っています。

地域デビュー! 第2水曜日 14:00~16:00

入院生活などから地域に出られて、まだ地域にあまり慣れていらっしゃらない方
などを対象に行なっているプログラムです。様々な活動を通して、仲間作りの場や
自然な相互支援の場になっていけたら、という思いで運営しています。

開催時間はプログラムによっては、変更になる場合があります。

詳細はセンターへお問い合わせください。



昼食会 第4水曜日 10:30~12:30

参加費は300円です。

おやつデイ 第1水曜日 14:00~15:00

クッキーやホットケーキなどを参加者で作ります。
参加費は100円です。

その他(お茶会、外出レクリエーションなど)

そのほか、毎日15:00よりお茶会を行なっております。
また、第4金曜日は拡大お茶会、月一回の外出レクリエーションなども行なっています。
くわしくはお気軽に地域生活支援センターすみよしへお問い合わせください。

携帯&スマホはこちら

社会福祉法人 清樹会

法人本部(ブライトハウス住吉)
〒880-0121
宮崎県宮崎市大字島之内字伊鈴山10243番地3
TEL:0985-62-5255

FAX:0985-62-5266

ページの先頭へ戻る