ご本人及びその家族からの相談に応じ、必要な情報の提供を行います。
必要に応じて、職員間での協議又は医療・福祉機関、行政機関その他の関係機関との連絡調整を実施します。
ご相談には、電話・来所・訪問等により応じます。
(※来所での相談は事前にご予約をお願いいたします)
施設概要 Equipment outline
1.相談支援事業
2.社会復帰支援事業(地域活動支援事業)
主な創作・生産活動
- すみよしスポーツ(すみスポ)
- 家族相談会
- 生け花に挑戦!
- クラフト教室
- パソコン・スマホ教室
- さをり織り教室
- 昼食会
- おやつデイ など
そのほか、交流室など、くつろぎの場として、気軽にご利用できます。
3.ピア活動支援事業
ピア(英語:peer 対等・仲間という意味です)による相互支援活動やピアスタッフ相談を行っております。
プログラムとしては、
- すみカン(すみよしピアカウンセリング)
- てげてげSLB(べてるの家の当事者研究をすみよし流にアレンジしたプログラムです)
などがあります。
ピアスタッフ相談では、精神疾患を体験したピアスタッフが、皆様のお話を傾聴を基本として伺わせていただきます。
4.地域相談支援
入院されている方の地域への退院や、安心して地域生活がおくれるよう、お手伝いしています。
5.地域社会基盤等との連携強化事業
地域事業への参加など、積極的に地域住民の方たちとの交流を図っています。